御祝御膳 2025年2月14日(金)

イベント報告

節目、節目の子どもの成長は本当にうれしいものですね。殊に”初めて歩いた!!””歩けるようになった!!”喜びはひとしおですね。
”アンヨはジョーズ・コロブはオヘタ”転んでも喜んでくれる大人をみて頑張ろうとする赤ちゃん。この意欲が人を育てるのですね。失敗しても喜び励ましてくれる大人と更に頑張ろうとする赤ちゃん。すばらしい関係ですね。
ゆめたまではその成長を祝って”歩ける喜び”を御祝いします。「御祝御膳」として
・お赤飯
・きんめだいの煮付
・親子むし
・りんごサラダ
・いちご
・中華スープ
人参・カブ・しめじ・玉ねぎ・白菜・さつまいも・小松菜・しいたけ等あるだけの野菜を使ってます。

ゆめたまメニューの中でも一番手間のかかる献立”親子むし”を心をこめて作りました。みんなで楽しくおいしくいただきました。

◎思い出
歩行というと忘れられない思い出があります。今から数年前、大人がハンディーのあるMちゃんを一生けん命”アンヨは上手”と関わっていたのをみていた小学生のKちゃん。その後、毎日のようにMちゃんの手をとって”アンヨは上手””コロブはお下手”と相手をしてくれました。転んでも”もう一回”と何度でも。温かくも厳しく毎日毎日やってくれて、とうとう歩けるようになりました。お姉ちゃんも一生けん命でした。Mちゃんの真剣な顔が忘れられないすばらしい思い出です。
大きい子が小さい子と関わって、時には大人以上の事をなしとげてくれることを学びました。Kちゃん、4月からは大学受験がんばってね。

Right Menu Icon